株式会社家守りホールディングスによる品質検査を実施しております。
家守りホールディングスの検査基準は国内最高レベルの厳格さを保っており、フレックスホームが建てる家の品質はこのハイクラス検査によって厳しく管理されているのです。家守りホールディングスの特徴は、建築を行わない独立した検査機関であること。
ハウスメーカーや建材メーカーなど”建築側”の会社と一切の資本関係を持たず100%自己資本にて運営しているため、公平公正な第三者としての検査が行えるのです。不当な評価や偏りのある評価は一切入り込まない、高いクオリティの住宅検査をしています。
基礎配筋検査01
鉄筋の規格、基礎配筋が適切に行われているかを検査します。基礎出来型検査02
基礎コンクリートの出来上がり状態を検査します。土台伏せ検査03
土台の施工状態や水平状態を検査します。屋根防水下地検査04
屋根防水下地が適切に施工されているか検査します。構造体・構造金物検査05
構造体や構造金物が適切に施工されているか検査します。外部防水検査06
壁やサッシ廻り、配管廻り等の防水と止水処理状態を検査します。断熱材施工検査07
断熱材の仕様、隙間等の施工状態を検査します。外装仕上げ検査08
外壁の仕上がり状態(仕様・キズ・欠け)を検査します。内部造作検査09
プラスターボードや内部造作の施工状態を検査します。完了検査10
内外部仕上げ、サッシ・建具・換気・火災報知機を検査します。全ての検査を終え、工事完了後に「住宅検査報告書」を発行しています。「住宅検査報告書」には工事中の検査箇所を詳細に表示しています。 さらに各検査項目毎に検査員のコメントを記載し検査結果をわかりやすく報告します。
全ての検査項目において「写真番号」「写真名目」「検査内容」「コメント」「コメント詳細」を記載し、詳細に報告します。
いつ、どこの部位を検査し、検査の結果がどうであったかわかります。
細かい検査をすることにより、各物件・各加盟店様毎の施工状態・問題点を一定の期間毎に集計し把握することが可能です。今後の自社や加盟店様のサービスにつながります。(事前打合せによる)
第三者住宅検査機関による、全10回・700項目の施工品質をチェックし、
施工品質における『安心の見える化』をする検査システムです。
住まい手の求める徹底した施工品質管理を実現すると共に、
詳細な検査データが将来の資産価値の減少を抑えます。
建築現場が問題なく進んでいるのか?」「見えなくなった部分の工事は問題ない?」全ての検査結果を、インターネットでいつでも確認することができます。 検査データは引き渡し後、長期間保管します。 ※事業者様依頼の場合は「設計図書」「点検記録」と併せて保管できます。
「忙しくて現場に足を運べない!」
「工事は問題なく進んでいるのか心配!」
「メンテナンスの為に工事中の状況が知りたい!」
「検査WEB.NET」をご覧ください!
工事進捗、施工状態をいつでも確認できます。
検査で問題を未然に防ぐので安心です。
業者・担当による現場品質のムラと、施工不具合による事故を未然に防げます。現場管理の効率化にも繋がります。徹底した検査の実施と履歴の保管で住まい手への「安心の見える化」を実現します。
① 【図面保管】設計図書の保管が可能
② 【履歴保管】点検記録などの住宅履歴情報の保管が可能